それによれば、
- WSDL は "ウィズドゥール"
- WSE は "ウィジー"
- UDDI は "ユーディーディーアイ"
- ASMX は "アズメックス"
- WSE-WSDL は "ウィジー ウィズドゥール"
だそうだ。
WSDL は結構有名だと思うけど、WSE は初耳。 ASMX は「アサムエックス」と呼んでる人がいたので、そう思っていたけどあちらでは違っていたのか…。
こういうのは、日本にいるとなかなかわからないので、貴重な記事だと思う。
ま、日本人相手に話している限りは「ダブリュエスディーエル」と言っておいたほうが無難だけど。
似たような話で SQL をどう読むかという話もあって、 日本では圧倒的にエスキューエルだけど、あちらではシーケル(シークェル)の方が一般的。 MySQL はマイシーケル(オフィシャルにはマイエスキューエルだけど)、PostgreSQL はポストグレシーケル、 SQL Server はシーケルサーバーだ。
でも SQLite はエスキューライトみたい。
http://www.sqlite.org/php2004/page-031.html で "An" SQLite になっているのが根拠です。
0 件のコメント:
コメントを投稿